1972年5月15日、沖縄は、雨です。~ NHK「ちむどんどん」の現代版「人類館」的オリエンタリズムの醜悪さ

NHK が沖縄返還50周年を記念して製作した朝の連続ドラマでは、1972年5月15日、主人公は、青空のもと、「祝 本土復帰」の垂れ幕がかかったバスに乗って「本土」に旅立つ。 また、史実では本土復帰した1972年5月15日の沖縄の天気は雨だった。しかし、『…

沖縄タイムス「沖縄戦の「集団自決」 日本軍の関与に触れず 教科書検定で小6社会の全3社」(2023年3月29日)

やばい日本の歴史教科書。 アメリカ軍の攻撃に追いつめられたら、普通は「集団自決」しない。投降する。なぜ「集団自決」という事が起こったのか。 原因 <日本軍の関与> に言及せず、どうやって結果 <「集団自決」> を教えることができるのか。正しい情報が…

徳之島、喜界島で本格化 水陸両用作戦の部隊展開 日米共同訓練

2023年3月3日 NHK「徳之島と喜界島の日米共同訓練を公開」 2023年3月3日 南海日日新聞「徳之島、喜界島で本格化 水陸両用作戦の部隊展開 日米共同訓練」 2023年3月3日 NHK「徳之島と喜界島の日米共同訓練を公開」 鹿児島 NEWS WEB徳之島と喜界島の日米共同訓…

「娘さんは元気で生きている」とうそをつかれ…実は虐殺されていた 強制移住先で起きた惨劇

「娘さんは元気で生きている」とうそをつかれ…実は虐殺されていた 強制移住先で起きた惨劇 [ボーダーレス 伊江島の78年](2) 2023年1月13日 米軍は沖縄戦で伊江島を攻略すると、日本本土攻撃の拠点に使うため全住民を島外に追い出した。激烈な戦闘を生…

2022年4月2日 沖縄タイムス「沖縄市はなぜ「コザ」なのか? 米軍の地図に誤表記で「KOZA」 名付けの由来に戦後の歴史」

1944年 米軍コンフィデンシャルマップ 2022年4月2日 沖縄タイムス 1944年 米軍コンフィデンシャルマップ From the World War II: Okinawa Collection (COLL/3720) at the Marine Corps History Division OFFICIAL USMC PHOTOGRAPH, 1 October 1944 2022年4月…

沖縄タイムス「陸自工事「約束違反」/カーンミ御嶽削り井戸も破壊/宮古島」 (2019年12月1日)

陸上自衛隊の宮古島駐屯地建設に伴い大幅に削られたカーンミ御嶽=2018年1月、宮古島市上野野原(沖縄ドローンプロジェクト提供) 陸自工事「約束違反」/カーンミ御嶽削り井戸も破壊/宮古島 伊波参院議員が講演2019年12月1日 陸自工事「約束違反」/…

琉球新報 2015年8月18日 「沖国大ヘリ墜落、米軍消防に放射能検査 宜野湾消防には行わず」

沖国大ヘリ墜落、米軍消防に放射能検査 宜野湾消防には行わず 琉球新報 2015年8月18日 12:30 2004年8月に発生した沖縄国際大学の米軍ヘリ墜落事故で、放射性物質「ストロンチウム90」がヘリから飛散したため、米軍が消火活動をした普天間飛行場の救難…

西日本新聞「琉球難民 ~ 台湾で生活苦 終戦後も一時留め置かれ」 (2015年7月17日)

「琉球難民」台湾で生活苦 終戦後も一時留め置かれ 危険を知らず 「かわいそう」 死亡率は1割 子どもが犠牲 「琉球難民」台湾で生活苦 終戦後も一時留め置かれ 「琉球難民」台湾で生活苦 終戦後も一時留め置かれ|【西日本新聞me】 2015/7/17 #戦後70年 vol…

沖縄タイムス 「学童疎開 ヤーサン ヒーサン」 (2014年12月31日)

学童疎開「ヤーサン ヒーサン」 学童疎開「ヤーサン ヒーサン」 社説 地に刻む沖縄戦 学童疎開「ヤーサン ヒーサン」沖縄タイムス 2014年12月31日 70年前のちょうど今ごろ、九州地方は例年にない厳しい寒さに襲われていた。 熊本県八代市の八代海を望む日…

2003年8月28日 朝日新聞『米軍、ヘリ事故を「緊急着陸」と説明 日本の認識と格差』

沖縄県宜野湾市で起きた米軍ヘリ墜落事故で、在日米海兵隊基地副司令官のジェームズ・フロック准将が27日、米海兵隊キャンプ瑞慶覧(ずけらん)(同県北中城村)で記者会見した。事故を「緊急着陸(エマージェンシー・ランディング)」と表現したり、ヘリ…

1971年11月17日 沖縄抜きで、不意打ちの「沖縄返還協定」強行採決

返還協定 国会で不意打ちの強行採決 返還協定 国会で不意打ちの強行採決 沖縄タイムス「沖縄の運命決めた22時間23分 返還協定 国会で不意打ちの強行採決 (2021年11月17日) 「やはりやられたか」。那覇市の平良亀之助さん(85)は、県民が望む形での復帰へ…

1968年4月8日 週刊新潮「戦記に告発された赤松大尉 ~沖縄渡嘉敷島処刑23年目の真相~」

週刊新潮「戦記に告発された赤松大尉」(1968年4月8日号) アーカイブ 15年戦争資料 @wiki から 渡嘉敷島の第3挺進隊長であった赤松嘉次氏が、戦後再び国民の前に姿をあらわしたのは、今から40年も前の1968年の週刊新潮紙面であった。おそらく、大スクープであ…

1968年4月6日 琉球新報『開き直る赤松元大尉 "命令しなかった" ー「正しい歴史」を作りたい』

琉球新報『開き直る赤松元大尉「命令しなかった」』 1971年 赤松嘉次「私たちを信じてほしい」 琉球新報『開き直る赤松元大尉「命令しなかった」』 琉球新報 1968年4月6日 当時の紙面 赤松の証言には多くの矛盾が指摘されている。しかし大筋は戦後の防衛庁『…

Commander Henry Stanley Bennett, The Impact of Invasion and Occupation on the Civilians of Okinawa (February 1946)

The Impact of Invasion and Occupation on the Civilians of Okinawa By Commander Henry Stanley Bennett (M.C.), U. S. Naval ReserveFebruary 1946 Proceedings Vol. 72/2/516COMMENTSThis report seeks to present certain features of the material an…

沖縄戦新聞(琉球新報) 4月21日「第32軍 方言使えばスパイ 極秘の住民監視隊設置」

第32軍 方言使えばスパイ 極秘の住民監視隊設置 第32軍 方言使えばスパイ 極秘の住民監視隊設置 沖縄戦新聞(琉球新報) 2005年4月21日 沖縄守備軍の第32軍司 令部は(1945年4月) 9日、各部隊に対し 軍人軍属を問わず「沖縄 語」を使えばスパイとみなし処分する…

琉球新報 2020年6月16日 「[首里城 象徴になるまで](21)/第2部 戦をくぐって/留魂壕/師範学生、城内で犠牲に」

[首里城 象徴になるまで](21)/第2部 戦をくぐって/留魂壕/師範学生、城内で犠牲に 2020年6月16日 古堅実吉さんが行き来した留魂壕と発電施設を結ぶルート。城壁崩壊後はほぼ直線距離で行けるようになった。首里城から発電施設までの具体的道のりは…

As the marines fought for iwo Jima, Nimitz’s staff completed planning for Operation IceBerg, a massive assault on Okinawa, the largest island in the Ryukyus and only 400 miles from Japan proper. (see Map 14.) tenth Army would command the X…